| 太田 真帆 (ソプラノ) Maho Ohta |
| ■レパートリー |
| ★日本の歌 | |
|
この道、 待ちぼうけ、 椰子の実、 赤とんぼ、 荒城の月、 宵待草、 さくら横ちょう、 おてもやん、 五木の子守唄 他 |
|
| ★語り歌 | |
|
猪本隆作曲・・・きつねがだまされた話 |
|
| ★リンボウ先生の歌 | |
|
~リンボウ先生こと、作家:林望氏作詩による、新しい日本の歌。詩のもつ独特の擬音には、はっとするほど美しい日本人の心が表れている。~ 木の実の子守歌、 道の子守歌、 夢の子守歌、 淡雪、 蝉の鳴く日は |
|
| ★オペラ | |
| メノッティ作曲 | 「電話」 …副題は「愛のトライアングル」。恋人にプロポーズしようと話を切り出すたびに、電話が邪魔をする…。文明発達の皮肉も込めた喜劇。ソプラノとバリトン二人による室内オペラ。 |
| モーツァルト作曲 | 「フィガロの結婚」より 「コジ・ファン・トゥッテ」より |
| プッチーニ作曲 | 「ラ・ボエーム」より 「ジャンニ・スキッキ」より |
| ★アメリカの歌・ミュージカル | |
| 黒人霊歌・・・アメージンググレイス、 深い河、 時には母のない子のように フォスター作曲 ・・・夢路より、 金髪のジェニー、 なつかしきケンタッキーの家よ 「オズの魔法使い」より ≪虹の彼方に≫ 「マイ・フェア・レディー」より ≪踊り明かそう≫ 「ポーギーとベス」より ≪サマータイム≫ |
|
| ★イタリアの歌 | |
|
ロッシーニ作曲・・・踊り、 約束 |
|
| ★ドイツの歌 | |
|
シューベルト作曲・・・ます、 セレナーデ、 アヴェ・マリア |
|
| ★フランスの歌 | |
|
フォーレ作曲・・・夢のあとに、月の光 |
|
| ★クリスマスの歌 | |
|
ジングルベル、 きよしこの夜、 赤鼻のトナカイ、 |
|
| 太田真帆プロフィールに戻る | |
| 及川音楽事務所 | ||
| ※※このウェブサイトに掲載されているすべての内容は及川音楽事務所の承諾なしに無断転載することはできません | ||