マリンバ|
since 2008
2000年大学在学中に結成。
音楽鑑賞会、地域施設の子供たちを対象としたコンサート、福祉施設での慰問演奏、結婚式での演奏などマリンバを主として活動中。
打楽器の華やかさと親しみやすいプログラミング。そして、お話を交えながらの進行など明るい雰囲気に高い評価を受けている。
日本打楽器協会主催の第19回新人演奏会にて、荒木、山口共に新人賞受賞。
第9回及川音楽事務所新人オーディションにてコロムビア賞受賞。
2005年10月 横浜みなとみらい小ホールにて aco marimba duo concert を開催。
2006年10月 ひまわりの郷にてパーカッショントリオCLOVERとジョイントコンサート「aco×CLOVER peucussion concert」を開催。
2007年3月 横浜みなとみらい小ホールにて室内楽グループEnsemble ONZEのメンバーとして、動物の謝肉祭を主体としたコンサートを開催。
2007年7月10日には第2回目のリサイタルとなる、「aco marimbaduoconcert vol.2」がみなとみらい小ホールにて開催された。
スリートランスフォーメーション/アンドリュー・トーマス
ナゴヤ マリンバ/スティーヴ・ライヒ
わらべ歌リフレクションⅡ~2台のマリンバのための~/安倍 圭子
森の会話Ⅱ/安倍圭子
スローライフ/笠井 亮(2005年コンサート委嘱作品)
Wooden Music/Rich O'Maera
Looking at R/Rich O'Maera
2-gather/M・シュミット
Festivities/C.R.ヤング
アフリカン・ブルース/W.ロッゲンカンプ
道化師の朝の歌/モーリス・ラヴェル
アトム・ハーツ・クラブ・デュオ/吉松隆
イタリア協奏曲ヘ長調BWV971より第一楽章/ヨハン・セバスティアン・バッハ
主よ人の望みの喜びを/ヨハン・セバスティアン・バッハ
ベルガマスク組曲より“月の光”/クロード・ドビュッシー
カヴァレリア・ルスティカーナ/P・マスカーニ
タンゴ組曲/A・ピアソラ
プリンク・プレンク・プランク/L・アンダーソン
フィドル・ファドル/L・アンダーソン
エンターテイナー/スコット・ジョプリン
カスケード/スコット・ジョプリン
パイナップル・ラグ/スコット・ジョプリン
アイネ・クライネ・ナハトムジーク/W・A・モーツァルト
ラデッキー行進曲/J・ストラウス
ウィリアムテルより/ロッシーニ
他
マリンバ|
since 2008