|
第41回 山川絢子~魅惑のヴァイオリン
共演:御園生 瞳(ピアノ)
- 日時
- 2011年12月8日(木)19:30開演(19:00開場)
- 出演
- 山川絢子(ヴァイオリン)、御園生 瞳(ピアノ)
- プログラム
-
ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ第8番
シューマン
ヴァイオリン協奏曲第1楽章
サラサーテ
序奏とタランテラ
サン=サーンス
序奏とロンドカプリチオーソ
他
(曲目は都合により変更になる場合も
ございますので御了承ください。)
- チケット取扱
- ぴあん
Tel 045-270-4643(受付9:00~17:00)
Fax 045-972-0210
及川音楽事務所 |
|
第40回 矢澤知嘉子 ソプラノの調べ
共演:西本久美子(ピアノ)
- 日時
- 2011年11月10日(木)19:30開演(19:00開場)
- 出演
- 矢澤知嘉子(ソプラノ)、西本久美子(ピアノ)
- プログラム
-
宵待草
浜辺の歌
落葉松
水色のワルツ
庭の千草
燈台守
歌の翼に
サンタ・ルチア
オー・ソレ・ミオ
会議は踊る~ただ1度だけ
リリー・マルレーン
マイ・フェア・レディ~踊り明かそう 他
(曲目は都合により変更になる場合も
ございますので御了承ください。)
- チケット取扱
- ぴあん
Tel 045-270-4643(受付9:00~17:00)
Fax 045-972-0210
及川音楽事務所 |
|
第39回 浅野裕里香~ヴァイオリンの夕べ
共演:山口亜弥子(ピアノ)
- 日時
- 2011年10月13日(木)19:30開演(19:00開場)
- 出演
- 浅野裕里香(ヴァイオリン)、山口亜弥子(ピアノ)
- プログラム
-
ドビュッシー(カランバ編):月の光
クライスラー:ウィーン風小行進曲
プロコフィエフ(ハイフェッツ編):
歌劇「3つのオレンジへの恋」~行進曲
モリコーネ:“愛のテーマ”
~映画「ニュー・シネマ・パラダイス」より
ヘス:“Ladies in Lavender”
~映画「ラヴェンダーの咲く庭で」より
モンティ:チャールダーシュ
ラヴェル(コハンスキ編):
亡き王女のためのパヴァーヌ
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ
他
(曲目は都合により変更になる場合も
ございますので御了承ください。)
- チケット取扱
- ぴあん
Tel 045-270-4643(受付9:00~17:00)
Fax 045-972-0210
及川音楽事務所 |
|
第38回 下川慶子(ソプラノ) 世界の名曲コンサート
共演:西本久美子(ピアノ)
- 日時
- 2011年9月22日(木)19:30開演(19:00開場)
- 出演
- 下川慶子(ソプラノ)、西本久美子(ピアノ)
- プログラム
- 花
浜辺の歌
赤とんぼ
ねむの木の子もり歌
“サウンド・オブ・ミュージック”より
“マイ・フェア・レディ”より
オペラ“椿姫”より「乾杯の歌」
オペラ“蝶々夫人”より「ある晴れた日に」
オペラ“運命の力”より
「神よ、平和を与えたまえ」
他
(曲目は都合により変更になる場合も
ございますので御了承ください。)
- チケット取扱
- ぴあん
Tel 045-270-4643(受付9:00~17:00)
Fax 045-972-0210
及川音楽事務所 |
|
第35回 伊藤真矢子(ソプラノ) 魅惑の歌
共演:御園生瞳(ピアノ)
- 日時
- 2011年6月9日(木)19:30開演(19:00開場)
- 出演
- 伊藤真矢子(ソプラノ)、御園生瞳(ピアノ)
- プログラム
- ガンジス川より陽はのぼりて
私のいとしい人
愛の小径
小さな花嫁さん
マノン
みんなが甘い愛を囁くとき
(マノンのガヴォット)
グリーンスリーブス
&ロンドンデリーの歌
マイフェアレディ
一晩中踊れたら
サウンド・オブ・ミュージックメドレー
他
(曲目は都合により変更になる場合も
ございますので御了承ください。)
- チケット取扱
- ぴあん
Tel 045-270-4643(受付9:00~17:00)
Fax 045-972-0210
及川音楽事務所 ⇒WEBからチケットを申し込む |
|
第34回 稲垣成人~魅惑のテノール
共演:赤松由佳(ピアノ)
- 日時
- 2011年5月12日(木)19:30開演 19:00開場
- 出演
- 稲垣成人(テノール)、赤松由佳(ピアノ)
- プログラム
- オペラ「トスカ」より~妙なる調和
(プッチーニ)
オ・ソレ・ミオ(ディ・カプア)
カタリ・カタリ(カルディッロ)
マッティナータ(レオンカヴァッロ)
オペラ「愛の妙薬」より~人知れぬ涙
オペラ「ランメルモールのルチア」
より~わが祖先の墓よ(ドニゼッティ)
グラナダ(ララ)
他
(曲目は都合により変更になる場合もございますので御了承下さい。)
- チケット取扱
- ぴあん
Tel 045-270-4643(受付9:00~17:00)
Fax 045-972-0210
及川音楽事務所
|
|
第33回ラ・ペシェ フルート四重奏の楽しみ
渥美友香、奥野由紀子、粉名内美穂、竹森ゆきえ
- 日時
- 2011年4月14日(木)
19:30開演(19:00開場)
- 出演
- ラ・ペシェ
- プログラム
- フィオリトゥーラ/八木澤教司
四重奏曲/デュボワ
ディヴェルティメントジャス/ギヨー
--楽器紹介
交響曲第8番より第3楽章/神田寛明編曲/ドヴォルザーク
トルコ行進曲/モーツァルト
トロイメライ/シューマン
ユモレスク/ドヴォルザーク
サウンド・オブ・ミュージック メドレー
(曲目は都合により変更になる場合もございますので御了承下さい。)
- 会場
- ぴあん(田園都市線藤が丘駅徒歩1分ぴあはーと藤が丘1F)
- チケット
- 全席自由¥1500 当日\1700
- 主催
- ぴあん
Tel 045-270-4643(受付9:00~17:00)/Fax 045-972-0210
- 協力
- 及川音楽事務所
Tel 03-3981-6052
|
|
第32回 ホルン&チェロ・アンサンブルコンサート
- 日時
- 2011年3月24日(木)
19:30開演(19:00開場)
- 出演
- duo Blossom[澤田美幸(ホルン)&関根あやか(チェロ)]
- 予定プログラム
- 愛の挨拶
「動物の謝肉祭」より「白鳥」
英雄ポロネーズ
カバレフスキー/間奏曲
グラナダ
オ・ソレ・ミオ
私のお気に入りmy favorite things
虹の彼方にover the rainbow
「耳をすませば」より「カントリー・ロード」
「ピノキオ」より「星に願いを」
it's been a long,long time.
fly me to the moon
.
(曲目は都合により変更になる場合もございますので御了承下さい。)
- 会場
- ぴあん(田園都市線藤が丘駅徒歩1分)
- チケット
- ¥1500 当日¥1700
|
|
第31回 10ヶ国語による世界の歌コンサート
出演:込山由貴子(ソプラノ)牧口奏江(ピアノ)
- 日時
- 2011年3月10日(木)
14:00開演(13:30開場)
- 会場
- ぴあん(田園都市線藤が丘駅徒歩1分ぴあはーと藤が丘1F)
- 料金
- 全席自由¥1500 当日\1700
- 主催
- ぴあん
Tel 045-270-4643(受付9:00~17:00)/Fax 045-972-0210
- 協力
- 及川音楽事務所
Tel 03-3981-6052 090-1770-2339
- プログラム
- ドイツ:≪4つの最後の歌≫より
春、眠りにつく時、9月 / R.シュトラウス
ポーランド:≪ヴォロニンスの落ち穂拾い≫より ポーランドの歌 / ショパン=リスト(ピアノ版)
ドイツ:≪死の都≫より 私を包むこの幸せ
/ コルンゴルド
アメリカ:≪シェイクスピアの詩による歌曲集≫より 鳥が鳴く時 / コルンゴルド
日本:白い妖精~ソプラノとピアノのためのロンド~
/ 青島広志
スペイン:エルビート / オブラドルス
チェコ:≪ジプシーの歌≫より 母の教え給いし歌
/ ドヴォルザーク
ロシア:ヴォカリーズ / ラフマニノフ
ラテン:アヴェ・マリア / バッハ=グノー
フランス:≪ルイーズ≫より その日から
/ シャルパンティエ
イタリア:オ・ソレ・ミオ
(曲目は都合により変更になる場合もございますので御了承下さい。)
|
|
- 日時
- 2011年2月24日(木)19:30開演(19:00開場)
- 会場
- ぴあん(田園都市線藤が丘駅徒歩1分ぴあはーと藤が丘1F)
- チケット
- 全席自由¥1500 当日\1700
- お問い合わせ
- ぴあんTel 045-270-4643(受付9:00~17:00)/Fax 045-972-0210
- 協力
- 及川音楽事務所
Tel 03-3981-6052 090-1770-2339
- 予定プログラム
- ■デュオ
アストル・ピアソラ
/ タンゴの歴史より~ Cafe 1930 Night Club1960
エンニオ・モリコーネ / 愛のテーマ~ニューシネマパラダイスより
葉加瀬太郎 / 情熱大陸 他
■ギターソロ
フランシスコ・タレガ / アルハンブラの思い出
武満徹 / すべては薄明のなかで
武満徹 / 早春譜
~ギターのための12の歌より
(曲目は都合により変更になる場合もございますので御了承ください。)
|
|
第29回 ソプラノ・斉藤麻子 魅惑の歌
共演:御園生瞳(ピアノ)
- 日時
- 2011年2月10日(木)14:00
- 会場
- ぴあん(田園都市線藤が丘駅徒歩1分)
- チケット
- 全席自由¥1500 当日\1700
- プログラム
- オペラ「ホフマン物語」より
森の小鳥は憧れを歌う
オペラ「つばめ」より
ドレッタの夢の歌
タイム・トゥ・セイ・グッバイ
ホール・ニュー・ワールド
愛を感じて
ひとりぼっちの晩餐会
オペラ座の怪人より
スィンク・オブ・ミー
ウエストサイド物語より トゥナイト
初恋
鐘が鳴ります 他
(曲目は都合により変更になる場合もございますので御了承ください。)
- 主催
- ぴあん
Tel 045-270-4643(受付9:00~17:00)/Fax 045-972-0210
- 協力
- 及川音楽事務所
Tel 03-3981-6052 090-1770-2339
|
|
第28回 河村右(ソプラノ)・竹井良(ピアノ) 春待ちコンサート
- 日時
- 2011年1月20日(木)
19:30開演(19:00開場)
- 予定プログラム
- プッチーニ 歌劇「トスカ」より
歌に生き恋に生き
ベッリーニ 歌劇「清教徒」より
マスカーニ アヴェ・マリア
ショパン ノクターン第13番ハ短調
リスト 愛の夢
他
(曲目は都合により変更になる場合も
ございますので御了承ください。)
- 会場
- ぴあん(田園都市線藤が丘駅徒歩1分ぴあはーと藤が丘1F)
- チケット
- 全席自由¥1500 当日\1700
- 主催
- ぴあん
Tel 045-270-4643(受付9:00~17:00)/Fax 045-972-0210
- 協力
- 及川音楽事務所
Tel 03-3981-6052 090-1770-2339
|
|
第27回 筒井香織 クラリネット・ニューイヤーコンサート
共演:伊集院紀子(ピアノ)
- 日時
- 2011年1月13日(木)14:00開演(13:30開場)
- 会場
- ぴあん(田園都市線藤が丘駅徒歩1分ぴあはーと藤が丘1F)
- チケット
- 全席自由¥1500 当日\1700
- チケット取扱
- ぴあんTel 045-270-4643(受付9:00~17:00)/Fax 045-972-0210
- 協力
- 及川音楽事務所 Tel 03-3981-6052 090-1770-2339
- プログラム
- ・サン=サーンス:クラリネットソナタより1楽章
・ワイナー:ハンガリアンダンスより2番
・モンティー:チャールダーシュ
・ビゼー:カルメンよりセギディーリア
・ショパン:ノクターン(Duo編曲版)
・ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女(Duo編曲版)
・テンプレトン:ポケットサイズソナタ
・クラリネットポルカ
・海の見える街(ジブリ・編曲版)
・あなただけが(グデマニ-冬のソナタより)
・春の海(島津秀雄編曲版)
・宵待草(野田暉行編曲版)
・とおりゃんせ(野田暉行編曲版)
・チャイコフスキー:舟歌
(曲目は都合により変更になる場合もございますので
御了承ください。)
|
|
第26回 ソプラノとピアノによるクリスマスコンサート
出演:込山由貴子(ソプラノ)牧口奏江(ピアノ)
- 日時
- 2010年12月16日(木)14:00開演(13:30開場)
- 出演
- 牧口奏江(ピアノ)、込山由貴子(ソプラノ)
- 予定プログラム
- R.シュトラウス
星
ときめく胸
眠りにつく時
クリスマスソング
星に願いを
くるみ割り人形より
You raise me up 他
(曲目は都合により変更になる場合もございますので御了承ください。)
- 会場
- ぴあん(田園都市線藤が丘駅徒歩1分ぴあはーと藤が丘1F)
- チケット
- 全席自由¥1500 当日\1700
- 主催・チケット取扱
- ぴあん
Tel 045-270-4643(受付9:00~17:00)/Fax 045-972-0210
- 協力
- 及川音楽事務所 Tel 03-3981-6052 090-1770-2339
|
|
第25回 瀬川香織 魅惑のサックス 共演:山口亜弥子(ピアノ)
- 日時
- 2010年12月9日(木)14:00開演(13:30開場)
- 出演
- 瀬川香織(サックス)、山口亜弥子(ピアノ)
- 予定プログラム
- 青春の輝き
風笛
タイム・トゥセイ・グッバイ
オネスティ
アディオス・ノニーノ
ラグタイム・ダンス
カラー・ユア・ライフ(葉加瀬太郎)
太陽の子供たち(葉加瀬太郎)
ユー・レイズ・ミー・アップ
(曲目は都合により変更になる場合もございますので御了承ください。)
- 会場
- ぴあん(田園都市線藤が丘駅徒歩1分ぴあはーと藤が丘1F)
- チケット
- 全席自由¥1500 当日\1700
- 主催・チケット取扱
- ぴあん
Tel 045-270-4643(受付9:00~17:00)/Fax 045-972-0210
- 協力
- 及川音楽事務所
Tel 03-3981-6052 090-1770-2339
|
|
第24回 ponte nota ヴァイオリン&ピアノ デュオの調べ
- 日時
- 2010年11月25日(木)
19:30開演(19:00開場)
- 会場
- ぴあん(田園都市線藤が丘駅徒歩1分ぴあはーと藤が丘1F)
- チケット
- 全席自由¥1500 当日\1700
- 出演
- ponte nota {加藤直子(ヴァイオリン)片田道子(ピアノ)}
- プログラム
- ベートーヴェン ロマンス ヘ長調
メンデルスゾーン 歌の翼に
フランク ヴァイオリン・ソナタ 第4楽章
サン=サーンス 死の舞踏
アヴェ・マリア・ファンタジー
シューベルト セレナーデ
マスカーニ
カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲
ドヴォルザーク ユモレスク
ストラヴィンスキー
イタリア組曲より 第1,4,6曲
- 主催・問
- ぴあん
Tel 045-270-4643(受付9:00~17:00)/Fax 045-972-0210
- 協力
- 及川音楽事務所
Tel 03-3981-6052 090-1770-2339
|
|
第23回 イエローバッファローズ(須藤かおり&森園直人)
オーボエ二重奏の楽しみ
- 日時
- 2010年11月11日(木)19:30開演(19:00開場)
- 出演
- 須藤かおり、森園直人(オーボエ)
- 予定曲目
- J.S.バッハ
教会カンタータ第147番より
「イエスこそわが喜び」
(主よ、人の望みの喜びよ)
ヤコブ・ファン・エイク
「笛の楽園」より
エルガー
愛の挨拶 他
(曲目は都合により変更になる場合も
ございますので御了承ください。)
|
|
第22回
ももたらう(ア・カペラ混声三重唱)唱歌・童謡のしらべ
- 日時
- 2010年10月28日(木)14:00開演(13:30開場)
- 出演
- ももたらう
- 予定演奏曲目
- しゃぼん玉(北原白秋・詞/成田為三・曲)
カナリヤ(西條八十・詞/成田為三・曲)
赤い鳥(北原白秋・詞/成田為三・曲)
村祭(文部省唱歌)
月の沙漠(加藤まさを・詞/佐々木すぐる・曲)
浜千鳥(弘田龍太郎)
他
(曲目は都合により変更になる場合も
ございますので御了承ください。)
|
|
第21回 河村典子(メゾ・ソプラノ) 秋の調べ
共演:御園生 瞳(ピアノ)
- 日時
- 2010年10月14日(木)19:30開演(19:00開場)
- 出演
- 河村典子(メゾ・ソプラノ)、御園生瞳(ピアノ)
- 曲目
- 里の秋(海沼 実)
小さい秋みつけた(中田喜直)
小さな空(武満 徹)
死んだ男の残したものは
(武満 徹)
千の風になって(新井 満)
オペラ「カルメン」~
セギディーリャ、ハバネラ
(ビゼー)
他
(曲目は都合により変更になる場合も
ございますので御了承ください。)
|
|
第20回 田辺彩佳~ソプラノ・秋の調べ
共演:井上友実(ピアノ)
- 日時
- 2010年9月23日(木)14:00開演
- 出演
- 田辺彩佳(ソプラノ)、井上友実(ピアノ)
- 予定演奏曲
- 越谷達之助 初恋
山田耕筰 からたちの花
マーラー 夏に小鳥はかわり
緑の野山を楽しく歩いた
ドビュッシー 星の夜
家なき子達のクリスマス
シュトラウス オペレッタ「こうもり」~候爵様、あなたのようなお方は
ドリーブ オペラ「ラクメ」より
ヴェルディ オペラ「椿姫」~ああ、そはかの人か~花から花へ、他
(曲目は都合により変更になる場合も
ございますので御了承ください。)
|
|
第19回 野口雅史 バリトンの魅惑
共演:御園生 瞳(ピアノ)
- 日時
- 2010年9月2日(木)19:30開演
- 出演
- 野口雅史(バリトン)、御園生瞳(ピアノ)
- 曲目
-
シューベルト
菩提樹
幻の太陽
ます
アトラス
ヴォルフ 隠棲
思い出のグリーングラス
あざみの歌
ハナミズキ
千の風になって
他
- チケット
- 全席自由 ¥1500 当日 ¥1700 チケット申込
|
|
第18回 庄 智子 ソプラノ・サマーナイト
共演:大羽洋子(ピアノ)
- 日時
- 2010年8月19日(木) 19:30開演(19:00開場)
- 出演
- 庄 智子(ソプラノ)、大羽洋子(ピアノ)
- 曲目
- トスティ/理想の人
マルティーニ/愛の喜び
ヘンデル/
オンブラ・マイ・フ
日本の四季のうたメドレー/早春賦~夏の思い出~紅葉 他
プッチーニ/オペラ「ラ・ボエーム」~私の名はミミ
他
- ご意見箱
- コンサートの感想はこちらから♪
|
|
第17回 チェロとピアノによるサマータイム・コンサート
砂本典子(編曲・ピアノ)島津由美(チェロ)
- 日時
- 2010 年8月5日(木)14:00 開演(13:30 開場)
- 出演
- 砂本典子(編曲・ピアノ)写真上、島津由美(チェロ)写真下
- 曲目
- ガーシュイン:「ポーギーとベス」より
サマータイム他メドレー
ピアソラ:リベルタンゴ
ディズニーメドレー
(以上Arr.砂本典子)
他
(曲目は都合により変更になる場合もございます
ので御了承ください。)
- ご意見箱
- コンサートの感想はこちらから♪
|
|
第16回 藤崎裕子 ソプラノの夕べ
共演:御園生 瞳(ピアノ)
- 日時
- 2010年7月29日(木)19:30開演(19:00開場)
- 出演
- 藤崎裕子(ソプラノ)、御園生瞳(ピアノ)
- 曲目
- オペラ ラ・ボエーム 私が街を歩くと
オペラ 蝶々夫人 ある晴れた日に
オペラ トゥーランドット
氷のような姫君
オペラ マノンレスコー
柔らかなレースの中で
オペラ ジャンニ・スキッキ
私のお父さん
歌曲
サルビア、この道、おかあさん
オー・ソレ・ミオ、オンブラ・マイ・フ
Luna(ベッリーニ) 他
(曲目は都合により変更になる場合もございます
ので御了承ください。)
- ご意見箱
- コンサートの感想はこちらから♪
|
|
第15回 フルートとピアノによるショパンの調べ
長堀美佳(フルート)長田千佳(ピアノ)
- 日時
- 2010 年7月15日(木)14:00 開演(13:30 開場)
- 出演
- 長堀美佳(フルート)、長田千佳(ピアノ)
- 曲目
- ショパン/ロッシーニの主題による変奏曲
ショパン/ノクターン嬰ハ短調(遺作)
ショパン/序奏と華麗なるポロネーズop22
ショパン/別れの曲、革命、小犬のワルツ
ドップラー/ハンガリー田園幻想曲
シュテックメスト/
(メンデルスゾーンの)「歌の翼」による幻想曲
大中寅二/椰子の実
安田芙充央/「荒城の月」にゆるファンタジア
デオダ・ド・セヴラック/ショパンの泉他
(曲目は都合により変更になる場合もございます
ので御了承ください。)
- ご意見箱
- コンサートの感想はこちらから♪
|
|
第14回 高瀬真由子~ヴァイオリンの午後
共演:八筬まどか(ピアノ)
- 日時
- 2010 年7月1日(木)14:00 開演(13:30 開場)
- 出演
- 高瀬真由子(ヴァイオリン)、八筬まどか(ピアノ)
- 曲目
- 「なつかしい土地の思い出」より op.42 / チャイコフスキー
ロマンス op.40 No.1 / ヴュータン
前奏曲とアレグロ / クライスラー
愛の悲しみ / クライスラー
タイスの瞑想曲 / マスネ
他
(曲目は都合により変更になる場合もございます
ので御了承ください。)
- ご意見箱
- コンサートの感想はこちらから♪
|
|
第13回 鈴木深恵~オーボエの調べ 共演:井上友実
- 日時
- 2010 年6月24日(木)19:30 開演(19:00 開場)
- 出演
- 鈴木深恵(オーボエ)、井上友実(ピアノ)
- 曲目
- ケルティック・ウーマン:ユー・レイズ・ミー・アップ
サン=サーンス:白鳥
マルチェッロ:オーボエ協奏曲二短調より「第二楽章」
他
(曲目は都合により変更になる場合もございますのでご了承ください)
- ご意見箱
- コンサートの感想はこちらから♪
|
|
第12回 竹前景子~魅惑のヴァイオリン
- 日時
- 2010年6月10日(木)14:00開演(13:30開場)
- 出演
- 竹前景子(ヴァイオリン)、仲村渠 真紀(ピアノ)
- 曲目
- ユモレスク(ドヴォルザーク)
トロイメライ(シューマン)
チャールダーシュ(モンティ)
ラ・クンパルシータ
タイスの瞑想曲(マスネ)
ハンガリー舞曲第5番(ブラームス)
ソナチネ(ラヴェル)他
(曲目は都合により変更になる場合もございますのでご了承ください)
- ご意見箱
- コンサートの感想はこちらから♪
|
|
第11回 吉岡あき子~ソプラノの夕べ
- 日時
- 2010 年5 月27 日(木)19:30 開演(19:00 開場)
- 出演
- 吉岡あき子(ソプラノ)、御園生瞳(ピアノ)
- 曲目
-
◆前半『花に思う』
「花の街」「みかんの花咲く丘」
「くちなし」「この道」
中田喜直「夕方のおかあさん」「悲しくなった時は」
◆後半『日本の四季』
「朧月夜」「我は海の子」「十五夜お月さん」「りんごのひとりごと」
中田喜直「サルビア」「夏の思い出」
「いい日旅立ち」 他
(曲目は都合により変更になる場合もございますのでご了承ください)
- ご意見箱
- コンサートの感想はこちらから♪
|
|
第10回 小川朝子~ヴァイオリンの真髄
- 日時
- 2010 年5 月13 日(木)14:00 開演(13:30 開場)
- 出演
- 小川朝子(ヴァイオリン)鱸素子(ピアノ)
- 曲目
- モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番KV219より
第1楽章(省略版)
エルガー:愛のあいさつ
クライスラー:シンコペーション
ドヴォルザーク:ロマンティックな4つの小品から
第1番アレグロ・モデラート
チャイコフスキー:くるみ割り人形より『こんぺいとうの踊り』(ドラマ『のだめカンタービレ』より)
チャイコフスキー:くるみ割り人形より『ロシアの踊り』(ドラマ『のだめカンタービレ』より)
チャイコフスキー:メロディ
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲Op.35より
第1楽章(映画『オーケストラ』より) 他
(曲目は都合により変更になる場合もございますのでご了承ください)
- ご意見箱
- コンサートの感想はこちらから♪
|
|
第9回 上本訓久~テノールの真髄
- 日時
- 2010 年4 月29 日(木・祝)14:00 開演(13:30 開場)
- 出演
- 上本訓久(テノール)向阪由美子(ピアノ)
- 曲目
- 彼女に告げて
君を求めて
カタリ・カタリ
落葉松
初恋
誰も寝てはならぬ
星は光りぬ
朝の歌
グラナダ
帰れソレントへ (曲目は都合により変更になる場合もございますのでご了承ください)
- ご意見箱
- コンサートの感想はこちらから♪
|
|
第8回 エリス華子~魅惑のクラリネット
- 日時
- 2010 年4 月22 日(木)19:30 開演(19:00 開場)
- 出演
- エリス華子(クラリネット)向阪由美子(ピアノ)
- 曲目
- ジョビン:イパネマの娘
ブラームス:ワルツ
エリントン:A列車で行こう
ガーシュイン:アイ・ガット・リズム
ボ.ンファ:オルフェの歌
~映画「黒いオルフェ」より
ブレイク:メモリーズ・オブ・ユー
フラマリオ&ソリチッロ:黒猫のタンゴ
ポーランド民謡:クラリネット・ポルカ
アイルランド民謡:ロンドンデリーの歌 (曲目は都合により変更になる場合もございますのでご了承ください)
- ご意見箱
- コンサートの感想はこちらから♪
|
|
第7回 仲村渠真紀スプリング・ピアノコンサート
- 日時
- 2010 年4 月15 日(木)19:30 開演(19:00 開場)
- 出演
- 仲村渠 真紀(ピアノ)真壁康子(デュオピアノ、三線)
- 曲目
- フーガ ト短調
愛の挨拶
朧月夜
大きな古時計
スペイン狂詩曲
涙そうそう
安里屋ゆんた
琉球幻想曲
音楽童話(朗読とピアノ)
屋台ばやし (曲目は都合により変更になる場合もございますのでご了承ください)
-
|