テノール|
since 2017/12/16
国立音楽大学声楽科卒業。同大学大学院修士課程声楽専攻オペラコース修了。東京二期会研修所本科修了。
啓明学園お父さんコーラス常任指揮者、マトゥーリ男声合唱団副指揮者を務める。
2013年~2015年、オーストリアモーツァルテウム国立音楽大学マスター首席修了。修了時にデビューリサイタルを開催。
国立音楽大学大学院オペラ《Cosi fan tutte》フェルランド役でデビュー。
その他に《La Bohème》ロドルフォ役、《Don Pasquale》エルネスト役、《L'amico Fritz》フリッツ役&フェデリーコ役、《Lady Magnesia》サー・ジョージ役(オーストリア初演)など様々なオペラで活躍。2017年3月、せんがわ劇場《Cosi fan tutte》において演出も兼任し好評を博す。
オペラだけでなくソリストして、バッハ『マグニフィカート』『マタイ受難曲』『ヨハネ受難曲』『h-moll ミサ』『クリスマスオラトリオ』、ベートーヴェン『C-Dur ミサ』『第九交響曲』、モーツァルト『C-Dur ミサ KV 220』、『レクイエム』(ザルツブルグ交響楽団共演)、『戴冠ミサ』、ヴェーバー『G-Dur ミサ』、ディアベッリ『田園ミサ』など幅広く活躍している。
又、クラシックだけではなくポピュラーソング、童謡、ミュージカルなどジャンルを問わず何でもこなすテノールである。
2014年、第8回横浜国際音楽コンクールにおいて第2位(1位なし)の最高位受賞。2017年、第41回及川音楽事務所オーディションにおいて最優秀新人賞第1位受賞。
Christoph Strehl、Thérèse Lindquist、福井敬、西義一の各氏に師事。
2019年8月28日(水)・8月31日(土)に「第15回ルーマニア国際音楽コンクール」が高輪区民ホールで開催され、声楽部門において第1位(優勝)を頂くことができ、同時に声楽部門初受賞となるセバスチャン・ゲオルギュー賞(ICon Arts Transyilvania Prize)も頂きました。この特別賞は来年の10月にルーマニアで行われるセミナーとコンサートに招待して頂ける貴重な賞ということでした。2020年5月に東京文化会館小ホールで入賞者披露演奏会・10月にルーマニアでコンサートにそれぞれ出演致します。
9月1日(日)に表彰式が行われました。
2018年
5・6(日)14:40フレッシュガラコンサート
文京シビックホール(小)
全席自由¥2000
【オペラ】
W.A.モーツァルト:《コジ・ファン・トゥッテ》《ドン・ジョヴァンニ》《魔笛》
G.ドニゼッティ :《愛の妙薬》《ドン・パスクアーレ》《ルチア》《リタ》
G.ヴェルディ :《椿姫》《リゴレット》
G.プッチーニ :《ボエーム》《トスカ》《ジャンニ・スキッキ》《トゥーランドット》《つばめ》
P.マスカーニ:《友人フリッツ》《カヴァレリア・ルスティカーナ》
U.ジョルダーノ :《アンドレア・シェニエ》
R.ザンドナーイ : 《リミニのフランチェスカ》
O.ニコライ:《ウィンザーの陽気な女房達》
C.v.ヴェーバー : 《魔弾の射手》
J.シュトラウスⅡ: 《こうもり》
F.レハール:《ほほえみの国》
G.ビゼー : 《カルメン》
J.マスネー:《マノン》
M.ヴァインベルク:《レディ・マグネージア》
團伊玖磨 : 《夕鶴》
【オラトリオ】
J.S.Bach :『マグニフィカート』『マタイ受難曲』『ヨハネ受難曲』
『クリスマスオラトリオ』『h-moll ミサ』
J.Haydn : 『天地創造』『四季』
L.v. Beethoven : 『C-Dur ミサ』『第九』
W.A.Mozart : 『C-Dur ミサ KV 220』『レクイエム』『戴冠ミサ』
G.Händel : 『メサイア』
【歌曲】
イタリアカンツォーネ全般、R.シューマン: <詩人の恋>→全曲、 <リーダークライス Op.39>→全曲、G.ビゼー、H.ヴォルフ 、J.ブラームス 、R.キルター 、E.ラロ、E.コルンゴルド 、R.シュトラウス、G.ヴェルディ、P.トスティ、S.ドナウディ、O.レスピーギ、G.ロッシーニ、G.ドニゼッティ、武満徹、三善晃→<抒情小曲集>、別宮貞男→<淡彩抄>その他の日本歌曲なども多数のレパートリーを持つ。
又、ポピュラーソング「なごり雪」「秋桜」「いい日旅立ち」「乾杯」、童謡、ミュージカルと幅広いレパートリーを持つテノールである。
テノール|
since 2017/12/16