since 2013/1/18
東京大学大学院医学系研究科医学博士課程修了。内科医、特にアレルギー・リウマチ・漢方・心療内科等は専門医。臨床心理士。心身医学の立場から独自に創始し体系化した水中有酸素運動法『水氣道』創始者。
故平田栄寿の紹介にて五日市田鶴子にイタリア・フランスおよび日本歌曲を入門、イタリア歌曲・アリアの本格的研鑽のため川上洋司を紹介され師事。またドイツリート・オペレッタを蔵田雅之に学ぶ。
荻窪音楽祭連続出演(第17~22回)。ガブリエッラ・トゥッチ(ローマ)から連続5回、ヴィクトリア・ルキアネッツ(ウィーン)から2回の個人レッスン受講。2012年ウィーン国立音楽大学マスタークラスにてディプローマ(クラウディア・ヴィスカ教授の「声楽」、ミヒャエル・ラクナ-教授の「声楽解釈」)取得。
第39国際芸術連盟新人オーディション合格。第3回東京国際声楽コンクール本選入賞。第3回山手の丘音楽コンクール本選入選、第22回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。及川音楽事務所新人オーディション合格、特別賞受賞。
オペラは「蝶々夫人」(バリトン代役賛助出演、コンミッサーリオ役)、「リゴ
レット」(マントヴァ公爵役)。オペラ・リリカ・イタリアーナ、日本声楽家協会および東京二期会等で研鑽中。
声種はリリック・テノールとされ、また声域は、バリトンからカウンターテナーに及び、現在も発展を遂げつつある。
4・7(日)18:30(予定)新宿文化センター(小)
フレッシュガラコンサート第103回
【歌曲部門】
<イタリア歌曲>
トスティ作曲 理想、四月、いま一度、セレナータ、最後の歌、祈り、ばら、
秘密、夢、苦しみ、悲しみ、暁は光と闇とを分かつ、など
チマーラ作曲 郷愁、一つのバラに、海辺の光景、海のストルネッロ、など
ドナウディ作曲 私の愛する人、さあ吹いておくれ、麗しき絵姿、など
ベッリーニ作曲 憂愁は優しき森の妖精、銀色に染める優雅な月よ
レスピーギ作曲 とてもうつくしい女
カッチーニ作曲 アマリッリ私の美しい人
グルック作曲 私の憧れの人よ
ジョルダーノ作曲 いとしい人よ
カルデラ作曲 どんなに悩まされても
スカルラッティ作曲 私は心に感じる
パイジェッロ作曲 もはや心に感じられない
マスカーニ作曲 バッラータ
サルトーリ作曲 タイム・トゥ・セイ・グッバイ「君と旅立とう」
<ドイツ歌曲>
シューベルト作曲 アヴェ・マリア、野ばら、ます、子守歌、
音楽に寄せて、『冬の旅』、など
シューマン作曲 献呈、きみは花のよう、など
ブラームス作曲 五月の夜、子守歌、など
モーツアルト作曲 すみれ
ベートーベン作曲 きみを愛す
メンデルスゾーン作曲 歌の翼に
シュトラウス作曲 献呈
<フランス歌曲>
フォーレ作曲 リディア、シルヴィ、夢のあと、など
グノー作曲 アヴェ・マリア、春の歌、など
<日本歌曲>
山田耕筰作曲 この道、からたちの花、鐘が鳴ります、など
瀧廉太郎作曲 荒城の月
弘田龍太郎作曲 叱られて
成田為三作曲 浜辺の歌
大中寅二作曲 椰子の実
高田三郎作曲 くちなし
平井康三郎作曲 平城山
中田喜直作曲 夏の思い出
【アリア部門】
モーツアルト作曲 彼女こそわたしの宝(オペラ『ドン・ジョヴァンニ』第一幕より)
恋人を慰めて (オペラ『ドン・ジョヴァンニ』第二幕より)
恋のそよ風 (オペラ『コシ・ファン・トゥッテ』第一幕より)
なんと美しい絵姿 (オペラ『魔笛』第一幕より)
プッチーニ作曲 冷たき手を (オペラ『ボエーム』第一幕より)
妙なる調和 (オペラ『トスカ』第一幕より)
星は光りぬ (オペラ『トスカ』第三幕より)
だれも寝てはならない(オペラ『トゥーランドット』第三幕より)
ヴェルディ作曲 あれかこれか (オペラ『リゴレット』第一幕より)
女心の歌 (オペラ『リゴレット』第三幕より)
ドニゼッティ作曲 なんとかわいい人だ (オペラ『愛の妙薬』第一幕より)
人知れぬ涙 (オペラ『愛の妙薬』第二幕より)
やさしい魂よ (オペラ『ファヴォリータ』第四幕より)
フロトウ作曲 夢のごとく (オペラ『マルタ』第三幕より)
チレア作曲 フェデリーコの嘆き (オペラ『アルルの女』第二幕より)
ビゼー作曲 花の歌 (オペラ『カルメン』第二幕より)
耳に残る君の歌声 (オペラ『真珠採り』第一幕より)
グノー作曲 この清らかな住まい (オペラ『ファウスト』第三幕より)
マスネ作曲 春風よ、なぜ私を覚醒ますのか
(オペラ『ウェルテル』第三幕より)
レハール作曲 君はわが心のすべて (オペレッタ『ほほえみの国』第二幕より)
since 2013/1/18