ピアノ|
since 2016/3/12
5歳よりピアノを始める。
          武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻を卒業。
          長野アスペン音楽祭にて受講。
          地元のオーケストラとバッハのイタリア協奏曲を協演。
          ヤマハエレクトーンフェスティバル2011にて、アンサンブルの部銀賞受賞。
          武蔵野音楽大学インターナショナル・サマースクールトウキョウを受講。
          第35回及川音楽事務所新人オーディションに合格。優秀新人賞受賞。
          ヤマハ指導グレード4級取得。PISTA指導員。
          中学・高校1種音楽教諭取得。
          現在、ゆきこピアノ教室主宰。後進の指導の傍ら、演奏活動を行う。
        これまでに、倉沢康子、丸山徹重、萬歳典子、アレクセイナセトキン氏に師事。
2016年
  5・5(木・祝)13:10及川音楽事務所13周年記念ガラコンサート
  文京シビックホール(小)¥2500
バッハ
  平均律第1巻 2.7.16
  平均律第2巻 12
  フランス組曲 BWV814 BWV816
  イタリア協奏曲
  
  クレメンティ
  ソナタOp24-2
  
  ハイドン
  ソナタ第3番
  
  モーツァルト
  ソナタK.331
  
  ベートーヴェン
  ソナタOp.49-2
  ロンドOp.51-1
  ソナタOp.2-1 ソナタOp.2-2 ソナタOp.2-3
  ソナタOp.10-1 ソナタOp.10-3
  ソナタOp.14-2
  
  シューベルト
  アンプロンプチュOp.90-2
  
  ショパン
  ノクターンOp9-2
  ワルツOp.64-1 ワルツOp.69-1
  エチュード
  Op.10-3 Op.10-9 Op.10-12
  Op.25-2  Op.25-9 Op.25-12 
  ポロネーズ
  Op.26-1 Op.26-2
  スケルツォ
  Op.20 Op.54
  
  シューマン
  パピヨン
  ウィーンの謝肉祭の道化Op.26 アレグロ
  
  スメタナ
  夢-6つの性格的小品 2番慰め
  マクベスと魔女
  
  ブラームス
  2つのラプソディー  ロ短調 ニ短調
  ソナタOp.2
  ハンガリー舞曲 第1番 第5番
  
  チャイコフスキー
  くるみ割り人形 
  
  モシュコフスキー
  スペイン舞曲
  
  ドビュッシー
  プレリュード 
  Ⅴアナカプリの丘  Ⅺパックの踊り
  
  ラフマニノフ
  エチュード「音の絵」Op.33-2 Op.33-8 Op.33-9
  
  ラヴェル
  クープランの墓
  
  プロコフィエフ
  ソナタOp.1
ピアノ|
since 2016/3/12