ソプラノ|
since 2018/7/23
神奈川県横浜市出身。湘南白百合学園高等学校卒業後、日本大学藝術学部を首席で卒業し、藝術学部長賞を受賞。学部長の推薦により、読売新人演奏会に出演。
  東京藝術大学音楽学部声楽科を経て、東京藝術大学大学院修士課程オペラ専攻を修了。修士論文では、ベッリーニのオペラ「夢遊病の娘」を中心に、医学的要素も含めながら研究した。
  度々渡伊し、バチカン・聖パオロ大聖堂やイタリア・フォルトゥーナ歌劇場、そしてロッシーニ歌劇場にて、ソリストとしてロッシーニ歌劇場専属管弦楽団と共演し、枢機卿様より賞賛を受ける。又、ロッシーニオペラフェスティバル管弦楽団の初来日公演全国ツアーのソリストも務める。
  新国立劇場オペラパレスにて、文化庁文化推進特別事業オペラ公演「コジ・ファン・トゥッテ」デスピーナ役でオペラデビュー。同役で東京藝術大学大学院オペラに出演した他、「魔笛」夜の女王役・侍女1役、「椿姫」ヴィオレッタ役、「フィガロの結婚」スザンナ役、「愛の妙薬」アディーナ役、「電話」ルーシー役、「こうもり」アデーレ役、「夢遊病の娘」アミーナ役、「夕鶴」つう役、「チャールダーシュの女王」シュタージ役、「リゴレット 」ジルダ役、「ラ・ボエーム」ムゼッタ役等でオペラやオペレッタに出演。
  フォーレ「レクイエム」、フランク「荘厳ミサ」、モーツァルト「レクイエム」、ヴェルディ「レクイエム」、ベートーヴェン「第九」、ヘンデル「メサイア」等のソプラノソリストを務める。
  横浜新人演奏会、ラ・フォル・ジュルネ(丸の内、狛江、新潟)、文化庁助成企画 芸大アウトリーチコンサート熊本公演・東京文化庁庁舎公演、医師学会会長招宴コンサート等、全国各地の各種コンサートに出演。東京・神奈川・埼玉・千葉などの首都圏をはじめ、長野・京都・大阪・岡山・北海道・熊本・沖縄などにてソロリサイタルやジョイントリサイタル等を開催。
  アジア国際音楽コンクール第1位、フーガ国際音楽コンクール第1位、長江杯国際音楽コンクール最高位、横浜国際音楽コンクール審査員奨励賞、日本演奏家コンクール特別賞、大阪国際音楽コンクールEspoir prize、及川音楽事務所最優秀賞等を受賞。
  活躍が認められ、雑誌月刊Pianoや音楽の友などにて紹介される。又、様々な雑誌やスタジオの専属モデルを務める他、ショーモデルとしても活躍。第31回横浜開港祭親善大使も務めた。
  頻繁にテレビやラジオドラマの演奏も担当し、最近ではBS-TBSテレビ「日本名曲アルバム」や、NHKラジオドラマ文化庁芸術祭参加作品「昭和20年のベートーベン〜焼跡に響いた第九〜」にて歌唱を担当。
  ハーレーダビッドソンに乗るソプラノ歌手であり、ハーレーダビッドソン公式マガジンにて紹介される。
  横浜市民広間演奏家協会、戸塚区演奏家協会、横浜音楽協会、草加市演奏家協会、サルビアホールアーティストバンク、アーティストバンク小平、ensembleOASIS、及川音楽事務所に所属。
  
  公式website
  https://airi-nakano-soprano.jimdo.com/

  
  2018年
  
  9/27 コラニー文化ホール  13:30開演
  「甲府東高校芸術鑑賞会」
  カルメン・魔笛 オペラ公演
  演出)三輪えり花
  MC)ルーサー市村、三輪えり花
  ソプラノ)中野亜維里、鷲巣美穂
  メゾソプラノ)渡邉智美
  テノール)山本耕平
  バリトン)土橋創
  バス)ルーサー市村
  ピアノ)加藤千晶
  
  9/30 hakuju hall 14時開演
  主催)なかの国際音楽協会
  「歌声は初秋の風に乗せて」コンサート
  〜中野亜維里「第3回なかの国際音楽コンクール優勝」の特典として出演〜
  
  10/12 秋の部コンサート
  時間	12:10~12:50
  会場	横浜市役所 1F ロビー(市民広間)
  料金	入場無料
  主催	横浜市民広間演奏会
  共催	横浜市文化観光局
  ソプラノ 中野亜維里
  フルート 磯部友美
  ピアノ 山中麻衣子
  
  10・30(火)18:45フレッシュガラコンサート第179回
  出演:高橋美香子(ピアノ)鈴木いずみ、中野亜維里(ソプラノ)根岸優至(カウンターテナー)
  佐藤すみれ(サキソフォン)BLUE ROSE[佐藤彩花・伊藤咲希](フルートデュオ)
  渡辺裕也(ユーフォニアム)蛯子浩二郎(作曲)
  文京シビックホール(小)¥2000
  
  11/2 高津市民館大ホール 14:40開演
  りぶるのつどい
  〜「BS-tbs 日本名曲アルバム」出演のensemble OASIS・AQUAのメンバーによるコンサート〜
  ソプラノ)中野亜維里
  メゾソプラノ)輪湖里奈
  アルト)松浦恵
  テノール)濱田翔
  バリトン)河野陽介
  ピアノ)水野彰子
イタリアものを中心に、フランス、ドイツ、スペイン、ロシア、日本など、幅広い分野における歌曲やオペラアリアをレパートリーとする。
ソプラノ|
since 2018/7/23